松原市の頼れる外壁塗装専門店|プロタイムズ松原店(丹下工業株式会社)

スタッフブログ

ちょっとだけ外壁の話をする、ゆるっと日記

ちょっとだけ外壁の話をする、ゆるっと日記

こんにちは、丹下工業です。今日は本気の話ではなく、日常の「ふと気づくこと」をゆるっと一つ。読んでサクッと元気になれるくらいの短めブログです。

今日のちょっとした気づき

先日、散歩していたら古くからある住宅の壁で「日当たりのいい面だけ微妙に色あせてるな〜」という家がありました。ぱっと見は問題なさそうなんですけど、よく見ると窓下に小さなひびが。
そんな小さな違和感って、放っておくと後で手間が増えることがよくあります。

 

放っておかないでほしい“ちょいサイン”

すごく大げさに聞こえるかもしれませんが、外壁の「ちょっと」のサインってこういうものです:

  • 小さなひび(クラック)がポツポツ出ている
  • 日当たりの強い面だけ色がくすんでいる
  • シーリング(窓まわりのゴム)が縮んで隙間が見える

「まだ大丈夫かな?」で済ませがちですが、これらは塗り替えや部分補修で比較的簡単に対処できます。費用や手間は、早めに対応するほど抑えられることが多いです。

参考までに:外壁の小さなヒビは雨が入ると内部の劣化につながるので、梅雨前や台風シーズン前のちょっとした点検がおすすめです(あくまでゆる提案)。

\ ちょっと気になるなら気軽に写真で相談 /

写真を送るだけで「ここは要注意」「今はまだ大丈夫」など、ざっくりお答えします。強引な営業はしません。

もちろん、内装の気になることは丹下工業(お問い合わせ)へどうぞ。

今日のゆるブログはここまで。小さな「気になる」を放っておかないで、ちょっと写真を撮って相談してみてくださいね。読みありがとうございました!😊

ブログ執筆者/監修者 執筆者/監修者

茂川 蓮都の写真

丹下工業株式会社 広報・SNS担当

茂川 蓮都

新卒入社したての新入社員🔰
資格取得に向け日々勉強中!!

趣味:車・バイク・ゲーム
長所:ポジティブ
短所:場合によって、マイペースなことがある

リフォームや屋根・外壁塗装を考えている方の不安や疑問を解決し、気持ちよく工事をして頂きたい。
皆様の役に立つような情報をお伝えしていきます。
日々勉強し、一生懸命頑張ってまいります、何卒宜しくお願い申し上げます。

>スタッフ紹介を見る

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら