スタッフブログ
大切なのは「理想」よりも「普段の暮らし」
2025年10月29日(水)
リフォームの打ち合わせって、どんな時間?

リフォームの打ち合わせというと、「難しそう」「決めることが多そう」と思う方も多いかもしれません。
でも実際には、“家の話をしながら暮らしを見つめ直す時間”でもあります。
たとえば「キッチンが使いにくい」「洗面所が狭い」──そんな日常のちょっとした不便さを話すところから、打ち合わせは始まります。
でも実際には、“家の話をしながら暮らしを見つめ直す時間”でもあります。
たとえば「キッチンが使いにくい」「洗面所が狭い」──そんな日常のちょっとした不便さを話すところから、打ち合わせは始まります。
大切なのは「理想」よりも「普段の暮らし」

雑誌やSNSで見るおしゃれな空間も素敵ですが、
「自分たちの生活に合っているか?」という視点がいちばん大事です。
毎日の動線、収納の使い方、家族の生活リズム。
それらをヒアリングしながら形にしていくのが、私たちの仕事です。
“理想の写真”よりも、“いつもの生活”をたくさん教えてくださいね。
「自分たちの生活に合っているか?」という視点がいちばん大事です。
毎日の動線、収納の使い方、家族の生活リズム。
それらをヒアリングしながら形にしていくのが、私たちの仕事です。
“理想の写真”よりも、“いつもの生活”をたくさん教えてくださいね。
図面よりも、会話の中にヒントがある

打ち合わせ中の雑談の中から、「それならコンセントの位置を変えましょう」といった発想が出てくることも多いです。
設計図の線だけでは見えない“暮らしのクセ”や“好み”を知ることが、良いリフォームの第一歩。
だから私たちは、会話をとても大事にしています。
設計図の線だけでは見えない“暮らしのクセ”や“好み”を知ることが、良いリフォームの第一歩。
だから私たちは、会話をとても大事にしています。
まとめ|打ち合わせも「一緒につくる時間」

打ち合わせは、完成した家をイメージしながら“未来の暮らしを一緒につくる時間”。
少しずつ理想の形が見えてくるその過程も、リフォームの楽しさのひとつです。
焦らず、楽しく、一緒に進めていきましょう😊
少しずつ理想の形が見えてくるその過程も、リフォームの楽しさのひとつです。
焦らず、楽しく、一緒に進めていきましょう😊
\ ご相談・ご質問お受けしています! /
\ お気軽にご相談ください!/
ブログ執筆者/監修者 執筆者/監修者

丹下工業株式会社 広報・SNS担当
茂川 蓮都
新卒入社したての新入社員🔰
資格取得に向け日々勉強中!!
趣味:車・バイク・ゲーム
長所:ポジティブ
短所:場合によって、マイペースなことがある
リフォームや屋根・外壁塗装を考えている方の不安や疑問を解決し、気持ちよく工事をして頂きたい。
皆様の役に立つような情報をお伝えしていきます。
日々勉強し、一生懸命頑張ってまいります、何卒宜しくお願い申し上げます。
人気記事

「これを知らずに塗料選びは危険!」屋根・外壁塗装のおすすめ塗料ランキング【2024年】- 松原市...
はじめに こんにちは!プロタイムズ松原店(丹下工業株式...

松原市で外壁塗装費用に悩む方必見! 費用相場・内訳・適正価格を徹底解説...
こんにちは。松原市の外壁塗装専門店・丹下工業(プロタ...

吹き付け塗装とは? 基本から応用まで、知っておきたい全知識...
初めに こんにちは。松原市をはじめとした南大阪全域で活動し...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]
0120-928-488























