スタッフブログ
「最近、家の“ここ”気になるな〜」と思ったら
2025年11月17日(月)
🛁「最近、家の“ここ”気になるな〜」と思ったら

― ゆるっと読める“生活まわりリフォーム日記” ―
こんにちは、丹下工業です。
今日はガッツリ解説じゃなくて、**生活の中でふと気づく“小さな気になるところ”**をゆるっと書いていきます。
■ 最近よく聞く「ちょっと気になる」ランキング
お客様のお家に伺っていて、最近よく耳にするのがこのあたり👇
①「お風呂のドアが重い」
毎日開け閉めするところって、
気づいたら“ちょっとしたストレス”になってる典型例なんですよね。
実は、浴室ドアは
-
パッキンの劣化
-
結露での歪み
-
ヒンジ部分のサビ
などで重くなります。
交換じゃなく簡単な調整で直ることも多いので、実は気軽に相談してOKな部分。
②「キッチンの水栓、前より回りにくくない?」
水栓って、毎日触るのに意外と気にしてない場所。
でも、使い心地が悪いと料理のテンションも下がります…。
水栓交換は1時間ほどで終わる軽作業で済むことも多く、
「もっと早く頼めばよかった~!」という声がめちゃ多いところ。
③「玄関のカギ、最近ひっかかる」
これ、放置する人が多いですが
実は防犯上あまり良くない問題。
内部に汚れが溜まっていたり、扉の傾きでズレている可能性あり。
こちらも“調整だけ”で直るケースが割とあります。
■ ゆるく言うけど、結局これが大事
小さなストレスは、放置すると**「大きな不満」に進化**します。
家って毎日使うからこそ、ちょっとの改善でめちゃくちゃ快適になります。
リフォームって「大掛かり」「お金がかかる」のイメージが強いですが、
丹下工業では
-
水栓交換
-
建具調整
-
換気扇の不調チェック
-
トイレの簡単修理
-
浴室のパーツ交換
みたいな**“プチ施工”**も普通に依頼いただいています。
■ 「これ聞いていいのかな?」レベルの相談、大歓迎です
「別に壊れてないけど気になる」
「DIYするか迷ってる」
「ほんの少し直したい」
こんなのでも全然OK。
むしろ、こういう“ゆる相談”の方が
早く終わるし、安く済むし、結果快適です。
■ ゆるっと締めます
今日は力を抜いたブログでしたが、
お家のことで「あれ?気になるな?」と思った瞬間が
実はベストなタイミングです。
ブログ執筆者/監修者 執筆者/監修者

丹下工業株式会社 広報・SNS担当
茂川 蓮都
新卒入社したての新入社員🔰
資格取得に向け日々勉強中!!
趣味:車・バイク・ゲーム
長所:ポジティブ
短所:場合によって、マイペースなことがある
リフォームや屋根・外壁塗装を考えている方の不安や疑問を解決し、気持ちよく工事をして頂きたい。
皆様の役に立つような情報をお伝えしていきます。
日々勉強し、一生懸命頑張ってまいります、何卒宜しくお願い申し上げます。
人気記事

ReFaドライヤー・シャワーヘッドプレゼントキャンペーン...
ReFaドライヤー・シャワーヘッドプレゼントキャンペーン...

「これを知らずに塗料選びは危険!」屋根・外壁塗装のおすすめ塗料ランキング【2024年】- 松原市...
はじめに こんにちは!プロタイムズ松原店(丹下工業株式...

吹き付け塗装とは? 基本から応用まで、知っておきたい全知識...
初めに こんにちは。松原市をはじめとした南大阪全域で活動し...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]
0120-928-488






















