スタッフブログ
屋根塗装の工程【プロタイムズ松原店】
2019年02月19日(火)
こんにちはプロタイムズ松原店です✯今日は、屋根の塗り替えの工程をご紹介していきます
まずは高圧洗浄!屋根のカビや苔などの汚れを落とします。そして、高圧洗浄でも落とし切れなかった汚れをペーパーで削っていきます。塗膜の剥がれや施工不良の原因にも繋がるので、塗装前のこの作業はとても重要になります(^^)!!
汚れがきれいに取れたら塗装開始♫
下塗り(シーラー)シーラーは、下地と塗料を密着させるための接着剤的な役割と塗装面の塗料の吸い込みを止める役割があります。
下塗り完了
次は、中塗りです
乾燥させます✯乾燥時間をしっかり守らないと仕上がりに大きく影響します!!
上塗り施工中です
塗り替え完了です艶感がとってもいい感じ♫綺麗に仕上がりました(*^_^*)最後は、雨漏れの原因を防ぐため【縁切り】も忘れず行い施工完了となります!
どんな塗料でも、乾燥時間【インターバル】が必要なので地域や天候、季節によって異なりますが、屋根塗装の工期はおおよそ1週間前後となることが多いようです(^^)
屋根・外壁塗装にかかる日数以外にも塗装に関してご相談などありましたら、お気軽にプロタイムズ松原店(丹下工業)までお問い合わせください♪
人気記事
「これを知らずに塗料選びは危険!」屋根・外壁塗装のおすすめ塗料ランキング【2024年】- 松原市...
はじめに こんにちは!プロタイムズ松原店(丹下工業株式...
吹き付け塗装とは? 基本から応用まで、知っておきたい全知識...
初めに こんにちは。松原市をはじめとした南大阪全域で活動し...
【先着5名様限定】山形庄内産「はえぬき」5kgプレゼント!春の外壁塗装・リフォーム応援キャンペーン実...
【先着5名様限定】山形庄内産「はえぬき」5kgプレゼント!春...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]